*ミニ用語
原皮 皮革製品の原料のこと。
なめし 動物の体から剥いだ生皮を腐敗させないように、またしなやかさを失わないよ
うに加工する技術のこと。
皮と革 皮とは動物の最外層の組織を剥ぎ取ったもの。
革とはその皮をなめし加工したもの。
ハイド(Hide)
25ポンド(約11L)以上の厚くて大きな重い皮のこと。成牛皮・馬皮等。
キップ(Skin)
15ポンド(約6.8L)未満の薄くて小さな軽い皮のこと。
仔牛皮・山羊皮・羊皮・豚皮等。
レザー(Leather)
革のこと。
==皮革の種類==
牛皮
仔牛皮
カーフスキン(Calf Skin)
生後6ヶ月の仔牛の皮。キメと繊維構造が最も細かい最上質な皮。
中牛皮 キップスキン(Kip Skin)
生後6ヶ月〜2年位。カーフよりやや厚手の中牛皮。カーフに次いで上質な皮。
成牛皮 カウハイド(Cow Hide)
生後2年の牝の牛皮。丈夫で厚い皮質の皮。
ステアハイド(Steer Hide)
生後3〜6ヶ月以内に去勢した牡牛の皮。牡牛と牝牛の中間で最も多く使用される。
ブルハイド(Bull Hide)
生後3年以上の繁殖用の牡牛の皮。大型で粗い組織。丈夫で厚い。
馬皮 ホーススキン(Horse Skin)
大判で組織構造が柔らかい。臀部は繊維が綿密なため光沢の美しいコードバンになる。
豚皮 ピッグスキン(Pig Skin)
表面が摩擦に強く丈夫。3つ並んだ毛穴が特徴。
羊皮 シープスキン(Sheep Skin)
薄くて軽く柔らかい肌質。代表的な種類はヘアーシープとウールシープ。
ヘアーシープの方が良質。仔羊皮はラムスキンという。
山羊皮 ゴートスキン(Goat Skin)
繊維の充実度が高い皮。仔山羊皮はキッドスキンという。
カンガルースキン(Kangaroo Skin)
オーストラリアが産地。皮は丈夫で強くしなやか。高級素材として珍重されている。
オーストリッチ(Ostrich)
鳥類の中で最も貴重視されている。羽を抜いた跡の突起した羽軸模様が特徴。
象皮(Elephant)
独特な形状をもつ表面感。丈夫で高級素材として珍重されている。
ワニ革 独特の鱗模様が特徴で高級素材として珍重されている。鱗が小さく揃っている
程高価。主にクロコダイル・アリゲーター・カイマンなどの種類がある。
トカゲ革 ワニ革に次いで珍重。輪の模様を持つリングマークトカゲは最高級。
他にアグラ・ベンガル・オーバルなどがある。
ヘビ革 斑紋や鱗模様の美しさが特徴。ダイヤ形の模様を持つダイヤモンドパイソンなどの
ニシキヘビ(パイソン)が主流。他にウミヘビやミズヘビなどの種類がある。
カメ革 中南米のメキシコが原皮の生産地。皮質は丈夫でワ二革に似た鱗模様。
現在はワシントン条約によって取引きが中止されています。
==皮革の加工法(仕上げ)==
銀つき革 銀とは革の表面のこと。革本来のキメ細やかで美しい表面を生かしたなめしと
染色で仕上げた革。深みのある肌合い。
ヌメ革 タンニン(植物から得られるなめし加工用の液体)なめしによって仕上げられた
革薄茶色。
揉み革 革を揉み、表面にさまざまなシボ(シワ)を付けた革。一般的にエルク革とも称
する。
シュリンク革 なめし行程中に薬品などを使用して革を縮ませた革。揉み革よりシボ(シワ)が
強調される。
スエード革 革の表面を細かいサンドペーパーで毛羽立てて仕上げる革。仔牛・羊・山羊な
どの繊維の綿密な皮を使用する。
ヌバック革 牛革の表面をサンドペーパーで軽く起毛させて仕上げる革。ベルベットのよう
な感触。
ベロア革 牛革の裏面を起毛させた革。スエードより起毛が粗く、毛足の長い革。
バックスキン革 本来は鹿革のこと。鹿のなめし革の銀面を削って毛羽立たせた革。
他に牛・羊・山羊など起毛した革の総称として使われる。
ガラス張り革 成牛皮をなめした後、乾燥作業をガラス板などに張り付けて行なう。そして表
面をサンドペーパーなどでこすり、樹脂系塗料染めを施し艶のある革に仕上げる。
エナメル革 革の表面に油脂や合成樹脂を塗り、光沢のある革に仕上げる。
腹子 胎児・流産又は早産の半産子の毛皮。仔牛・ポニースキン・ピッグスキン・ラ
ムスキン。
型押し革 革の表面に過熱した型板などをのせて、高圧プレスで仕上げた革。クロコ風・
オーストリッチ風などのさまざまなタイプがある。
メッシュ革 ヒモ状の革を手織り、機械織りによって編んだ革。
index